アイコンをデザインします

:syui:

今使ってるアイコン。昔使っていたphoenix-worldをシンプルにデザインし直したもの。カラーは赤の中でも朱色を選択。 2019-2023 syui.

:phoenix-world:

ネットでの活動をはじめたときに自作したアイコン。鳥は不死鳥がモデルで背後の球体は世界がモデルなので、phoenix-worldと名付けた。

:phoenix-power:

2番目に作ったデザイン。コンピュータの電源ボタンをモデルにしている。旧ブログのMBA-HACK(Blogger)のトップに使用されていた。

:syui-power:

phoenix-powerのデザインを作り直したもの。背後にある六角形は電源アイコンがモデル。

:ai:

オリジナル作品に登場するアイの創造の力をイメージしたもの。最も小さい物質に作用すると言われている。

:all:

すべての視点からおなじに見えるアイのアイコン

:archlinuxjp:

archlinux.jpに参加させてもらった時にデザインしたもの。Arch Linux JPに使ってもらえているので、すごく嬉しい。

:power:

コンピュータの電源マークである0と1を自分なりにデザインしたもの。

:api:

apiに使用するために作ったアイコン

:robot:

ロボットをイメージして作ったアイコン。何度も改良を重ねて、ついに完成した。

:moon:

月のアイコン。半月は絵における影の重要性を表していると言われている。

:trace:

足跡をイメージして作ったアイコン。現在の所有者はny-aさんである。

:kuin:

いろいろな経緯があってできたアイコン。ボタン等に使えそう

:card:

カードの裏面のデザインに使っている

:book:

アイが持ってる絵本の表紙

moji