2021-01-07 /
@syui
mac
/ mac
マイクと音声変換
この前、youtubeを見てて、うまく音声変換してる人を見かけたんですが、すごいなあ、どうやってやるんだろうとちょっと思ったので、やってみることにしました。
結論から言うと、voidol
とかより、macのgarageband
を使ったほうがうまく変換できました。
入力にマイクを当て、
![](https://raw.githubusercontent.com/syui/img/master/other/garageband_voice_trans_f_01.png)
プラグインのpitch -> vocal transformer
を追加。
![](https://raw.githubusercontent.com/syui/img/master/other/garageband_voice_trans_f_02.png)
音声を自然にするには、プラグインのChannel EQ
が役立ちます。VoiceのFemale Vox 01
, Clear Vocals
などを試してみてください。
![](https://raw.githubusercontent.com/syui/img/master/other/garageband_voice_trans_f_03.png)
このとき、音声にブツ切り音などが入ってる場合、削除するといいかもしれません。具体的には、オーディオ放射部分の画面をダブルクリックで編集できます。
![](https://raw.githubusercontent.com/syui/img/master/other/garageband_voice_trans_f_04.png)
最後に、音声ファイルを書き込むには、共有 -> 曲をディスクに書き出す
からできます。
これをimovie
などを使って動画に挿入し、適時、文字を入れていくと、動画の完成。(いうほど簡単ではないと思う
youtuberって、案外、バカにされがち?な気がするんですけど、トークも動画編集もすごくて、すごいクリエイターなのだと思います。やってみると難しいことって意外と多い。