2018-10-07 / @syui

music

SoundCloudに代わる音楽サービスとしてhearthis.atを使い始めた

hearthis.atは、自分が作った楽曲などをアップロードして、再生したり、もしくは気になるユーザーをフォローしたりできるサービスです。このようなサービスでは、soundcloudが一番有名ですよね。

ということで、hearthis.atにアカウントを作ってみました。

https://hearthis.at/syui

ユーザー画面はこんな感じで、soundcloudに似ていて、直感的で分かりやすくなっています。

しかし、soundcloudは、ユーザー数が多すぎて、自分のidが取れなかったりするものですから、私は、hearthis.atを使っていこうかなと思っています。

登録は簡単ですし、有名なサービスアカウント(Twitterなど)からも登録(sing-in)することができます(アカウント作成)。

機能も豊富で、曲をアップロードする上では、不便を感じませんでした。

また、音楽の再生の面でも使いやすいと思います。

ただし、少し画面がごちゃごちゃしているのと、公式APIが提供されていない?点は、少し不便を感じます。

これに関しては、fanburstというサービスがあります。こちらは、シンプルな画面にAPIも用意されていて、個人的には、こっちのほうが好みですが、hearthis.atと比べると、UIがシンプルすぎる気がして、流行らなさそうな気配を感じます(わかりませんが)。

そして、現在、hearthis.atはあまり日本で認知されていなくて、tag:vocaloidで検索しても、ほとんど曲が出てきません。再生もあまりされていない感じでした。

これはもしかしたら、hearthis.atの中では、もしかしたら一番のボカロPになれるかもしれないですし、チャンスかもしれません。(ライバルが少ないので)

なので、hearthis.atという場所で、最初は全然ですが、頑張ってみようかなと思っています。

最初は曲を上げてみても、カウンターは1とか2とか、自分しか再生していないというのが現状です。

でも、私がブログを始めたときもGitHubやQiita始めたときも最初はそんな感じでした。

しかし、続けていると、フォローしてくれる人が居たり、いいねをしてくれたりと、少しずつですが増えていきました。

なので、hearthis.atでも少しずつ再生数とか増えていけば嬉しいなーと思っています。

クリエイターの皆様にもおすすめですよ!

以上、hearthis.atの紹介でした。

ちなみに、私は、hearth(ハート) + this + atで覚えています。