設定資料

アイ

誕生日は1/23、身長は123cm、数字は1

パイナップルが好物で、キノコが苦手

遺伝子にアイと言う名が刻まれた特殊な半人間。これは彼女を生かした人工知能が遺伝子改変した際に付けたものだと考えられている。そのため、宇宙人からアイと呼ばれる

そのことを知ってから知らずか、自身をアイと呼ぶ。ただ、本人は、英語の「I(私)」をかけているだけと主張している

彼女の両親は出生時、同時期に死亡。父親が名付けるタイミングは存在したが、妻の最期の言葉を聞き取れなかった後悔からか、最後まで子供に名前をつけることはできなかった。よって、彼女は名前を持たない

その後、大統領であるポンタの父の計らいで、国籍を得る。彼女の行動的特徴から月見 唯(つきみ ゆい)と名付けられ、それが国籍に登録されている

だが、アイ本人は新たに得たその名前にあまり頓着しておらず、昔も今も自身をアイと名乗っているようだ

なお、本作のロゴに使用されているマークは、大文字のAをモチーフにしており、縦読みで「AI」となる

アイ・モードとゼン・モードがある

アイ・モードは、瞳に変化が現れる。最も小さい物質により強い影響を与える力を得ると言われている

ゼン・モードは、金髪で輪を持った姿になる。能力は不明。輪については、形状変化することが可能。折れることのない剣として作中に登場する

なお、この状態でアイが元に戻ると「この世のものではない」と言われる輪で作られた剣は、鉄へと変化する。アイは、この性質で生成された鉄の剣を何度か置き忘れている

その後、モジ・モードが登場した。「存在の花」と同じ銀色になり、何らかを書き換える能力らしい

ゼン

誕生日は9/3、身長は193cm、数字は0

未来人であり、天才的な頭脳を持つ。歴史家であり、どうしても確かめたいことができたため、タイムマシンのようなものを開発。現代にやってきたとされている

その際、事象の特性である「時間を渡ったもの記憶を無くす」にあたり、記憶喪失

生まれ変わりの最終地点にいる宇宙人のプランから、アイの生まれ変わりがゼンであると教えられる。本当かどうかはわからないが、出会うはずのない二人が出会ってしまったがために、アイの時間は固定され、ゼンはゴーストという霊体で存在する羽目になってしまったとも考えられている

キョウスケ

誕生日は7/1、身長は171cm、数字は7

キャンプ好き

忍者の長として、現在は、大統領直属の秘密部隊の隊長を務める

ポンタ

誕生日は6/6、身長は166cm、数字は6

サッカー好き

大統領の息子であり、後に大統領

王様

趣味は歴史探索で、数字は8

オクトカットと呼ばれるオクト星人。役割は王様なので「王様」と呼ばれている

オクトカットという種族は、生命の遺伝情報を読み取る技術に長けており、物の記憶を呼び起こす能力を持つと言われている。そのため過去の歴史を探ることを得意とするようだ

威厳はまったくなく、単なるエロオヤジとしての側面を持つ。一方で星々の歴史に詳しく、過去を調べたがる知的な面もある

宇宙で意味するところの王とは、多くの場合、預言者のことなので、本人は預言者のつもり

しかし、資質はほとんどなく、かつてその筋で有名なネコセンの弟子として修行したが、あまりにダメだったので追い出されたらしい

ネコセンと同じ水晶を持ち、占いを行う。この水晶はかつてのアムが製造したもので宇宙中の情報が詰め込まれている

宇宙の外がどうなっているのかを知りたがっており、それにつながる手がかりとして「最も小さな物質」の発見を夢見ていた

そんな折、はかせが見た予言「最も小さな物質を操る力を持つ者が地球に生まれる」の元、地球に乗り込むが、予言の子であるアイに阻止される

以降、そのアイとは仲良くなり、アイに関する情報やアイの過去を調べる趣味がある。人はそれをストーカーと呼ぶ

はかせ

趣味は発明で、数字は王様と同じく8

オクト星の研究開発者であり、はかせと呼ばれる

オクト星の科学をアイに教え、共同でモンスターボックス(モンボ)を開発した

はかせも相当のアムコインを持っていたが、アムが没落したとき手放した。そのときアイに追い抜かれたらしく、本人はそのことを地味に気にしている。なお、アム星への技術協力を担当したこともある